black chamber内で稽古をしております。
久しぶりに再会するキャスト同士。
こないだまでは台湾で、今回は日本で。
なんとなく不思議な感じ。
この企画を通して台湾とのより深い交流をしている。
普段なら気づかない事までお互いに考えたり。
台湾人は本当に優しい。
世界でもトップクラスの親日の国だと思う。
でも、そんな彼らともやはり僕らは違うんだと認識する。
言葉、文化背景、育ってきた環境・・・。
どれをとってもやはり違うんだと再認識。
僕は言葉は通じなくてもお互いにコミュニケーションは取れると思ってる。
でも、より深く通じ合うのはかなり難しいと感じている。
例えば、生き死にがかかった状況で、
親友くらいの付き合いである海外の人間を信じるか、
まったくの他人だけど、そこで出会った日本人を信じるか、
これってけっこう究極の選択だと思う。
普通なら言葉の通じる日本人を選ぶのではないかな?
僕たちは今、それくらい極限の状態でも
台湾のキャストを信じ、舞台を創ろうとしている。
というか、そういう信頼関係を作らないと、舞台が創れない。
で、そういう信頼関係を作るには、
まずはお互いが色んな意味で違う!という事に気づく必要があると思う。
今回の企画で理解した事。
でも、これを理解せず、お互いに同じだと勘違いすると、
極限の状態では信頼関係は作れないのではないか?
そんな事を思いながら久しぶりの稽古を見てる。
いよいよ今週末に本番。
お時間ある方はぜひ観に来てください!!!
【関連する記事】
日本までは行けないですが、こころから応援してます!!
お仕事が終わったら全速力で劇場に向かいます。
佐々木さんに逢えるといいなぁ〜
久しぶりで〜す、元気?
こっちはみんな必死に準備してます。
そして、いよいよ明日は本番!!!
頑張ります、素敵な作品を!
☆ぺこらさん
いよいよ明日からです。
全速力で来てくださいね!
でも気をつけて。
劇場でお待ちしています。
凄く格好よくて楽しかったです!!
明日も楽しみにしています!!
頑張ってくださいねぇ!!